千葉県発達障害者支援センター | 公開日 : 2018年10月12日 閲覧数 :4回 |
|
![]() ![]() |
スタッフ募集 あなたの心 伝えませんか? |
1 |
応募資格・免許 | 臨床心理士 社会福祉士 精神保健福祉士 |
---|---|
勤務場所 | 千葉県 |
締切日 | 募集終了 |
募集要項 | 近年、自閉症スペクトラムという広い概念の中で自閉症・発達障害が捉えられています。一部の人の問題ではなく、幅広い市民が抱える問題であるとも言われています。発達障害者支援センターの果たすべき役割は、ますます重要さを増してきています。 発達障害の方が抱える生きづらさに共感し、発達障害の方が持つ優れた力を最大限に発揮して、よりよい人生を送る事ができるような仕事をしませんか? あなたの心をお伝えできる、素晴らしい仕事です。 ご応募を心よりお待ちしております。 詳しくは下記をお読みいただき、是非ご応募下さい。 【募集詳細】 職種 発達・相談支援担当職員(正規) 待遇 基本給・・・・・・・・189,600円 業務手当・・・・・・・・20,000円 職場いきいき宣言手当・・15,000円 資格手当・・・・・・・・・5,000円 合計 229,600円 賞与 :年3回(平成30年度 合計4.5ケ月) 住宅手当:(上限 18,000円) 通勤手当:(上限 25,000円) 家族手当 社会保険完備 就業時間 9時00分~18時00分(基本的には月~土の中で5日間) 但し、相談、講演会等の業務により土、日、祝日に勤務する場合も有ります。 休日 4週8休制 年次有給休暇:10日(初年度) 就業場所 千葉県発達障害者支援センター 住所:千葉市中央区亥鼻2-9-3 但し、千葉県発達障害者支援センター東葛飾(住所:千葉県我孫子市本町3-1-2)けやきプラザ4階に勤務する場合も有ります。 採用条件 修士課程修了者、発達障害児・者への支援に関する領域(発達心理学、応用行動分析学、TEACCH等)を修めている者。臨床心理士、臨床発達心理士、社会福祉士、精神保健福祉士等の資格を有していると尚良いです。実務経験者も歓迎します。 応募方法 履歴書を送付して下さい。一次選考(書類選考)、二次選考(面接、筆記試験)*二次選考対象者については実施日を追って通知します。 業務内容 個別相談業務の他に、研修会準備運営、研修会講師、機関コンサルテーション、各種会議への参加等の業務もあります。 詳しくは当センターのホームページを是非ご覧ください。業務、事業について最新情報含めて掲載しています。 尚:千葉県発達障害者支援センターは、平成14年10月から社会福祉法人菜の花会が千葉県より委託を受けて運営しています。ご質問等どんな些細な事でも構いませんので、ご不明な点等ございましたら遠慮なく、電話(043-227-8557)、メール(cas@mue.biglobe.ne.jp)までご連絡ください。 お問い合わせだけでも大歓迎です。お待ちしております。 尚、選考の内容等についてのお問い合わせには、お答えすることができませんのでご了承ください。 連絡先 千葉県発達障害者支援センター 〒260-0856 千葉県千葉市中央区亥鼻2-9-3 電話 043-227-8557 メール cas@mue.biglobe.ne.jp 担当 センター長 舘山(たてやま) |